ブロック塀等の改修補助制度について!
2019年1月11日更新
こんにちは!
突然ですが、去年は自然災害が全国的にとても多い一年でしたね・・・。
台風による改修工事も後を絶たず年が変わった1月前半も工事で忙しくさせていただいております。
幸いなことに静岡はあまり地震の少ない一年でしたが、全国的には地震によるブロック塀の崩壊で命を落としてしまった方もいました。
そんな悲しいニュースばかりで、もしもご自宅のブロック塀が地震により崩壊して怪我人など出してしまうと思うととてもゾッとしますよね。
ですが、ブロック塀の補強や撤去にはお金がとてもかかるので工事できないと思っている方も多いと思います!
ですが、静岡ではそんなブロック塀の補強や撤去で補助金が出ます!!
申請が通れば静岡市が費用の2/1を補助してくれます!
なので実質は半分の料金でブロック塀の撤去や補強工事ができるようになります。
平成21年の8月にあった駿河湾地震により静岡県内だけでのなんと200箇所以上のブロック塀が崩壊するなどの被害がありました。
このブロック塀の崩壊により、地震の際に救助や避難の妨げになり遅れてしまうこともあるので補助金制度を利用しての工事も当社で行っております
補助制度の対象工事は地震などがおきた場合に倒壊してしまう恐れのあるブロック塀の撤去と幹線通線や避難地沿いのブロック塀の補強工事です!
補助額については工事費用の2/1負担になるので災害時のために今補助金を利用して工事を行い少しでも被害を抑えましょう
静岡屋根外壁修理センターでは、ブロック塀工事の見積もりや補助金の申請や点検など全て無料で行っているのでお気軽にご相談ください(._.)
m.n