最適な塗料選びを!
2019年3月5日更新
こんにちは!!
春も近づいてきて、塗装の工事も増えてくる時期です!!
塗装の時期に近づいてくるとどこの業者も忙しくバタバタしています。
そんな中でも悪徳業者などもいるのでお気をつけてください!!
下地処理を行わない業者だったり、塗りムラがあるようなところは施工不良の原因となるので工事完了後は不備がないかしっかりと確認しましょう。
そして、塗装をするにあたって何を一番重視するかによって塗料の種類も変わってきます!!
まず、費用を抑えたい場合と、防水性を高めたい場合や、環境性に優れたものがいいのか、長持ちするものがいいのか分かれてきます。
そのお宅にとって何を一番重視して塗装するかで塗料の種類も違うのでまずはお見積りの際にどんな点を重視しているかご相談ください!
ご相談いただいた中から最もご自宅にあった塗料をご提案させていただくのでお気軽にお問い合わせください!
塗料の種類は様々ありますが、その中でも耐久年数も最も長く、保証もしっかりとついていて、防水性と遮断熱性にも優れているものがアポリテックという塗料です!
塗装の塗料について迷っているようならこちらの塗料で塗装すれば間違いなしです!!!
こちらのアポリテックは、静岡ではレガロのみが施工できるものとなっているので安心の施工技術で、なにより保証も10年間メーカーからでるので安心です。
塗料の特徴についてはたくさんありますが、まずは何といっても一番のおススメポイントの耐久年数です。
通常の塗料であれば約10年が塗り替えの目安と言われていますがアポリテックは驚きの約30年の塗り替え周期でいいので塗り替えのコストも削減できます!
長持ちする塗料でもありますが同時にゴムのような伸縮性も持っているので、クラックを防いでクラックからの雨水の侵入を防ぎます!
そして、遮断熱性にもとても優れているため理想の夏は紫外線を跳ね返して室内の温度を約5度ほど低くしてくれて冬は室内の暖かな空気を逃がさないので暖かいお家を作ることが出来ます。
夏場の室内の温度を約5度も低くしてくれたら電力の使用も30%程削減できてエコにもつながります。
塗料にもいろいろな種類があり、お宅によって適した塗料の種類も違うのでまずは、どんな塗料が適しているかご提案させていただくのでお問い合わせください!
静岡県での塗装工事はもちろん、山梨県での工事もお待ちしております!
m.n