屋根葺き替え工事のメリット、デメリット!
2019年4月10日更新
こんにちは!!
今日の静岡市は朝から一日雨で気温も7℃程しかなくかなり寒いです・・・。
せっかく春になったと喜んでいたのですが、まだ冬物はしまわない方がよかったみたいです(;_:)
雨の為、今日の現場はお休みです!
また明日晴れてからの工事になるので何とか工期が伸びないように工事をしていきます!
そして、前回屋根のカバー工法についてのメリット、デメリットをご紹介したので今回は屋根の葺き替え工事についてのメリット、デメリットをご紹介します!!
屋根の葺き替え工事とはカバー工法とは全く別で、古い屋根材を全て撤去して新しい屋根材に葺き替える工事の事です!
葺き替え工事のメリットからご紹介します!
屋根の葺き替え工事のメリットの中で一番の良い所は長持ちすることです!
新しい屋根材を1から設置するので屋根が頑丈になりお宅の寿命を延ばすことが出来ます!!
そして、カバー工法は上から屋根を被せてしまうのでどうしても屋根全体が重くなってしまいますが屋根葺き替え工事は軽量な屋根に変更することができるので耐震性も上がりもしもの災害の時にも屋根が崩れたりしないお宅にすることが出来てどんなお宅のどんな屋根材にも変更できます!
ですが、こんなに耐久性や耐震性を強くできる屋根の葺き替え工事にもデメリットはあります・・・。
それは、屋根全体を1から撤去して新しい屋根材に変更するのでカバー工法よりも費用が掛かるということと工程も多くなるので工事期間も長くなります。
屋根の葺き替え工事では古い屋根材の処分代がかかることで費用が上がってしまいます・・・。
そして工事期間も伸びるのでその間の天気予報などもチェックして工事中の雨漏りを防がなくていけないので工事期間が通常よりも伸びることがあります。
ですが、それ以外はカバー工法よりも屋根全体が新しくなるので耐久性も伸びてどんなお宅にも施工できる工事なのでおススメです。
メリットとデメリット両方を知ってどちらの工事が一番そのお宅に適しているかご提案させていただくのでお気軽にご相談ください!
現在レガロでは山梨県での工事もお待ちしているので山梨県の方もぜひご相談ください!
m.n