台風の補修には火災保険が適用されます!!
2019年8月16日更新
こんにちは!!
昨日の夕方から深夜にかけて大雨が静岡市には降っていましたが皆様のご自宅には被害などありませんか??
被害自体には気が付いていても屋根や外壁などの改修工事による費用などを考えると中々工事に踏み切れないお宅もあるかと思います。
ですが、屋根の破損の場合は雨漏りへとつながり被害がどんどん広がってしまうのですぐに改修工事が必要でこんな時に安く施工してくれる業者などを探しますよね?
やはりお値段は一番重要かと思いますが、安すぎる施工業者には何か理由があったり施工不良などが起こったりと、のちのち悪徳業者であったという話をよく耳にします。
そこで今回はお値段を気にせず施工を行うことが出来る方法についてご紹介していきます!!
ご紹介といってもそれは火災保険を使用して行うことなんですが・・・。
この火災保険を適用して屋根や外壁の改修工事を行えることはあまり知られていないことがほとんどで実際どのような手順で行うかわからないとご相談をいただくこともあります。
ほとんどのお宅が今では火災保険に加入していると思います。
この火災保険は火事の場合だけではなく、自然災害による建物の破損時に申請することが出来ます
たとえば、一番身近なもので言うと強風や大雨による自然災害で雨漏りが起こった場合は適用されます。
加入している火災保険の種類などにもよりますが、去年の台風で火災保険を利用したお宅はほとんど適用されています。
ですが、自然災害から約3年程経過してしまっていると適用されないことがあるのでご注意下さい。
屋根や外壁の補修に火災保険を申請する際はまずは加入している保険会社に連絡し契約内容を確かめたうえで業者から見積書と施工箇所の写真をもらいます。
後は保険申請についての簡単な申請書を記入すれば完了です。
まずお見積りのご相談の時に一言保険申請を検討していると伝えてくだされば写真と保険申請についてサポートさせていただきます。
あまり申請する機会がないと思うので保険申請についてわからないことなどは保険会社と施工業者に確認していただければ意外に簡単に申請することが可能です!!
台風や大雨で突然補修が必要になったお宅は是非、放置したりせずにお気軽に火災保険の申請等もご相談下さい。
m.n