カーポートや雨樋の改修工事も大歓迎です!
2019年9月11日更新
こんにちは!!
静岡県では台風の被害自体はあまり大きくありませんでしたが、千葉県や東京などの関東地域ではまだ停電している所などもあるみたいです。
これからの時期、まだ台風が上陸するかもしれないので台風が多くなるこの時期にお問い合わせをいただく工事についてご紹介いたします!
まず、この時期に多くなる工事はカーポートの改修工事です!
カーポートの改修工事は台風の時期に一番多くなり、ほとんどが強風によってカーポートの屋根材が飛ばされてしまったというお問い合わせです。
カーポートの屋根自体は構造上簡単に飛ばされてしまうように作られています
柱を守るために屋根材が飛ばされてしますのでこの時期はたくさんのお問い合わせをいただきます。
次に多いのが雨樋の破損についてのお問い合わせです。
雨樋は強風なんかで突然外れてしまうわけではなく、もともと劣化していて弱っていた所に大量の雨と強い風で攻撃を受けて重さに耐えきれずに外れてしまいます。
雨樋が外れてしまってご相談をいただくのと、雨樋が斜めになってしまい外れてしまいそうとご相談をいただくこともあります。
また、雨樋は目に見えた変化だけではなく台風の強風によって飛ばされてきたごみや葉っぱなどが縦樋に詰まり水が流れてこないで溢れてしまっていることもあります。
その場合は雨樋のの隙間から水が大量に流れてきたり、家の周りの屋根の下付近の不自然な所に水たまりができるなど何か異変などは感じると思うのでそれを見つけたらすぐにご相談下さい。
カーポートや雨樋の工事も多いですがこの時期も雨漏りでの屋根の改修工事は多くなって気を付けておいてほしい箇所はカーポートや雨樋などだけではなく屋根や外壁などと言った建物全体です
まだ台風被害について油断できませんのでもし少しでの建物に異常を感じましたらすぐにご相談下さい!