瓦屋根の葺き替え工事について!
2019年11月13日更新
こんにちは。
先月の台風により瓦の屋根が一部破損してしまったとお問い合わせをいただきました!
瓦屋根は台風の際に割れてしまってそこから雨漏りを起こしてしまったり、地震などの際には崩れて落ちてきてしまったりと災害に弱い種類の瓦もあります
もちろん、防災瓦であればそれを防ぐことができますが費用が高い為中々簡単には葺き替え工事を行うことが出来ませんよね・・・。
そこで今回は瓦屋根の葺き替え工事に付いてご紹介いたします!
まずそもそも瓦屋根にもいろいろ種類があり、セメント瓦、粘土瓦、陶器瓦、素焼き瓦など複数あります
その中でも一番多いのがセメント瓦と言ってセメント、水でできているもので主に塗料で色付けを行う物が多いです
瓦屋根のイメージは重くてかなり地震に弱いイメージがあると思いますが、それは一部の屋根だけで定期的にメンテナンスを行っていれば多少の地震では問題ありません
そして、瓦屋根は重いので地震の際には建物の揺れが大きくなる事もありますが素材が軽い防災瓦に葺き替えて置けば被害も少なく済むので少し費用は高くなりますがこちらもおススメの屋根材です
現在瓦屋根で雨漏りを起こしてしまっている場合は屋根の葺き替え工事をご検討下さい
瓦屋根はカバー工法での施工はできないのでどうしても葺き替え工事のみの選択となります
そして、葺き替え工事を行う場合は新しい屋根材を決めるところから始まります
耐震性を考えて軽い屋根材に葺き替えるのお宅もあります
屋根材によってデメリットやメリットがあるのでそれも含めてどの屋根材がいいかご提案させて頂きます
現在瓦屋根で雨漏りしている場合や破損してしまっている場合は葺き替え工事について詳しくお話させて頂きますのでお気軽にご相談下さい!
もちろん、瓦屋根への葺き替えもお待ちしているのでこちらも是非ご相談下さい