雨上がりの点検!
2019年12月2日更新
こんにちは。
本日静岡はかなりの大雨で車の運転中前が見えなくなる程強い雨でしたがこの雨上りが一番雨漏りに気づきやすい時でもあります。
普段の少量の雨では中々室内まで雨水が垂れてくることはなくてもじわじわと一度侵入してしまった雨水は広がっています
強い雨であればあるほど勢いよく雨水が侵入してくるのですでに劣化していた箇所をさらに痛めつけて被害を広げてしまいます
実際に気づいていないだけで実は天井なども良く見てみるとシミが出ていたりとすでに被害が表れていることもありますので強い雨が降った後は天井や窓周りなどシミが出ていないか、もしくは少し触ってみて湿っていないか確認してみてください
大雨で気になる事は雨漏りだけでなく雨樋の破損などです
雨樋は雨の日に活躍してくれるものなので雨の日に破損しているかどうかなどわかりやすいですが雨の日に外に出て確認することは少し億劫ですよね・・・。
そんなときは雨上りに外に出てみて雨樋のある箇所の下の地面を確認してみてください
不自然に水たまりができていたり外壁面に雨樋を通過せずにそのまま落下してきたような汚れなどがついていないかなど確認してみてください
不自然に家の周りに水たまりなどが出来ていた場合は雨樋が破損していて屋根から落ちてきた雨水がそのまま地面に落ちてきていることがあります
屋根から直接落ちてきた雨水はだんだんとコンクリートをえぐってしまうほどの威力があると言われていますので気になる点など御座いましたらすぐにお問い合わせください!!
雨漏りしているまま年末を過ごすのはかなり気分も上がりませんし年明けまで業者もお休みに入ってしまうことがほとんどなのでいい年末を過ごすためにも雨が降った時などに軽くお家の周りを点検する程度でもいいのでご自身でも点検も行うことをお勧め致します
施工内容によっては来年の工事になってしまう場合もありますのでなるべく早めにお問い合わせください!