雨漏りの原因!
2020年2月21日更新
もしもご自宅の雨漏りに気づいた時に一番に疑う箇所はどこですか??
天井と外壁の間にシミが出来ている時にやはり雨漏りと言うと屋根の破損などで起こると思うかと思いますが原因は屋根だけではありません!!!
雨漏りは外壁などからも発生します!
外壁の場合は、
・コーキング
・クラック
などが原因で雨漏りが起こることがあります!!
コーキングの劣化により剥がれやヒビ割れがありその隙間から侵入することもあります
ご自宅のコーキングがこのようにボロボロの場合実は雨水が内部に侵入してしまっている可能性も高いです
コーキングの打ち替えだけだと費用はあまりかからないのですが、これが雨漏りまで進んでしまうと改修工事にかなりの金額になってしまうこともありますのでお早めにコーキングは交換してください
クラックは外壁面にできる細かなひび割れの事です
このクラックはどうしてもどんなにいい塗料を使って腕のいい職人に塗装してもらっても現れてしまいます
クラックは建物の細かな伸縮に耐えれなくなり起こるものなのでどうしても防ぎようがありません
クラックが現れたら塗装を行い雨水の侵入を防ぎましょう
外壁の雨漏りだけではなく屋根の場合も一概に雨漏りと言っても改修箇所が複数あります
まず一番多いのが屋根材の破損や剥がれなどによる雨漏りです
台風などの次の日には多いお問い合わせですが、屋根に飛んできたものがぶつかって破損してそこから雨漏りが発生していたというケースが多く
屋根は目に見えて不具合などがわかりずらいので雨漏りを起こすまで気づかれないことがほとんどです
その次に雨漏りの原因と考えられるものが天窓などからの雨水の侵入です!!
天窓の隙間を埋めているコーキングが劣化するともちろんそこから雨水が浸入しやすくなり雨漏りとなります!
雨漏りの発生箇所を細かく見つけることは意外と難しいですが放置しておくとどんどん広がってしまうので基本的に屋根から雨漏りとわかれば屋根の改修工事や葺き替え工事などを行い
外壁からの雨漏りとわかれば外壁の改修工事、塗装工事を行います
その箇所によって工事が必要な場所などが変わってくるので雨漏りしていると気づいた時点でお問い合わせください!
早期解決のためにそのお宅に一番合った施工方法をご提案させて頂きます