寒ーい洗面所にはご用心
2020年2月21日更新
こんばんは。
コロナウィルスが猛威を奮っています。
心配ですよね。人々の暮らしにも、経済にも
影響がでてきています。
早く終息してくれることを祈るばかりです。
また、感染してしまった方の回復を
お祈り申し上げます。
さて、ウィルスにはやはり手洗い、
うがいが大切だそう。
外から帰ってきたらキチンと手洗いが、大切です。
また、寒いからといって台所で手洗いはNGです。
流水で手を洗うのがよいらしいです。
私自身、マスクもインフルエンザの予防接種も
しない人間ですが、手洗いだけはキチンとしていた
せいか、風邪もひきません。
かといってコロナウィルスは、油断禁物ですけどね。
さて、寒い洗面所。
寄り付きたくないくらい寒さを感じるお宅も
多いのではないでしょうか?
特に、広いお宅、築年数が経っているお宅は
そう感じる場合が多いようです。
築年数が経ったお宅は、リフォームする機会があれば
洗面所、お風呂丸ごとリフォームも
よいかもしれません。
ちなみに、最新のお風呂を経験すると
もういまのお風呂には戻れないかも(=´∀`)
ただ、広くて寒いのはどうもなりませんよね。
そんな時は、たとえばお風呂に暖房をつけるや
洗面所の床が古ければ、新しく張り替えたり
クッションフロアにしてみる。
こんなことでも改善できる可能性はあります。
洗面所、お風呂の寒さはヒートショックを
起こす原因にもなります。
また、台所で手を洗っていては
ウィルスの予防どころか、撒き散らす可能性だって
あります。
寒いなあ。そう感じた場合はいまいちど
お宅のお風呂や洗面所について考えてみては
いかがでしょうか??
^_^