雨の日でも行える塗装中の作業!!
2020年3月2日更新
こんにちは!
本日は朝からどんよりした天気で常に雨が降っています
この季節は雨が降ることがあってもあまり長続きせずに一日で晴れることが多いのでほとんど雨で作業が延期することはありません
ですが、その一日は塗装業者は何もできないわけではありません!!
次の作業内容次第では作業を進められることがあります!
まず足場の設置や撤去作業は雨でも行うことが出来ます!
塗装工事には必要不可欠な足場の設置と撤去の作業は雨でも行えるのでかなり風が強い場合や大雨での場合を除いては作業を行います
足場の設置や撤去は、前もって近隣の方に挨拶に行くのでその日にちをずらすことは難しいです
金属音などの騒音や足場設置や撤去の際にはトラックでの運搬になるので私有地ないにトラックを置けない場合道路に止めさせていただくので道路の問題でも中々変更することはありません
作業自体には雨でも特に大きな支障はありませんが足元が滑るので雨の日はかなり注意して作業を行っております
・屋根、外壁の洗浄作業も雨でも行えます!
塗装を行う場合は塗料を塗布する前に外壁や屋根などを高圧洗浄機で洗浄していきます
洗浄することで塗布面の汚れが落ちて耐久性が高くなるためです
この洗浄作業は実は雨の日でも行います!
むしろ雨の日の方が都合がいいです
高圧洗浄機はかなりの威力があるので汚れが外に飛びます
この汚れた水が晴れた日だと近隣のお宅に飛んで洗濯物などを汚してしまうことがあります雨の日であれば洗濯物を外に干しているお宅が少ないので洗濯物などを汚さずに作業が出来ます
また高圧洗浄機での洗浄作業では砂埃など舞うことがあります
この時に雨であればすでに地面が濡れているので細かな埃が舞いづらくなるので作業が進めやすいです
このように雨でも行える作業があり、むしろ雨の方が好条件な場合もあります
塗装以外でも雨漏りなどの御見積の際には実際に雨が降っている日の方が雨漏りしている箇所を直接見れるので雨漏り箇所を特定しやすくなります
雨の日でも行える作業はいくつかあるので塗装をご検討中のお宅で天気などの問題で作業ができるか心配なお宅は一度ご相談下さい!