屋根点検は定期的に!
2020年4月23日更新
こんにちは。
皆様はご自宅の屋根の点検など定期的に行っていますか??
基本的には最後の工事から約10年経っていればすでにどこか傷んでいてもおかしくはない時期です
10年経過していない場合でも実はお宅の建っている場所によってはすでに雨漏りが起きてしまっていることも・・・
静岡市は特に海に近いためしおかぜによって屋根や外壁の傷みが山沿いのお宅に比べたら早いので海の近くに住んでいる方などは特に注意が必要です!!
それ以外の方もまだうちは10年経ってないから大丈夫と安心しているかたも多いかと思いますが、毎年やってくる台風の被害などで実はすでに屋根材が破損していることもあります
屋根の破損や浮きなどは普段生活していると中々見ることがなく室内に雨水が浸入してきて初めて雨漏りに気が付くかと思います
雨漏りが起こっていない場合でも近隣の方が教えてくれるケースだったり、たまたま近くで工事を行っていた業者が発見して教えてくれたりと意外とご自身で気づくことがないのが屋根の破損の怖い所です
屋根材の破損や浮きに気が付かなくてそのまま放置してしまっていると雨漏りが起こり、気が付いた時には雨漏り改修費用が掛かってしまうようになります
でも、雨漏りが起こる前に屋根材の補修工事などを行っていれば工事費用は抑えることもできます!
特に雨漏りを起こしてしまっている際には屋根のカバー工法は行えないのですが雨漏りが起こる前で下地の状態が傷んでいない状態であれば屋根カバー工法で施工を行うことができるので施工費用をかなり抑えることが出来ます!
一番理想的なのは毎年決まった時期に屋根だけではなく住宅全体を点検することです!!!
雨漏りの侵入経路は屋根だけではなく外壁などからも入ってくるので毎年決まった時期に点検を行うようにすることをお勧め致します!
もちろん点検だけであれば無料で行っているのでお気軽にご相談下さい!
屋根はほかの業者に毎年お願いしているから外壁だけ点検してもらいたい等も大歓迎です!