瓦からスレートへ屋根葺き替え工事 静岡県静岡市 S様邸
-
Before
-
After
担当からのコメント
静岡市で、屋根葺き替え工事が完工いたしました。
当初ホームページを見て、瓦が一部剥がれて修理してほしいとのことで、お問い合わせ頂きました。
現地にて拝見したところ、瓦の割れの下の防水シートが劣化で破れていました。
取り急ぎ、すぐに雨漏りすることはないのですが、次に瓦の割れなどがあると、雨漏りする可能性もあるため、できれば防水シートをすべて新設したほうがいいとお伝えしました。
瓦屋根でも防水シートを変える際には、一度瓦をすべてはがして、その瓦を防水シートの上に葺く、葺きなおしという作業が必要になります。
であれば、と、スレートに葺き替えをご希望いただきました。
瓦屋根➡スレート屋根ですので、10年に一度の塗装工事等は必要になりますが地震にも強い家になります。
工事は、既存の瓦をすべてはがして、野地板を新設。
スレート屋根材は、ケイミューのコロニアルクアッドを葺きました。
屋根は普段見えないため、見落としがちですが、10年に一度はメンテナンスが必要です。
万が一、雨漏りになってしまうと、屋根の野地板から、宅内まで漏水している場合は、内装のリフォームも必要になりますので、屋根は定期的にご確認いただくことをお勧めします。
静岡、山梨で、屋根の修理、リフォームのことなら、屋根外壁修理センター静岡へお気軽にご相談ください。
施工内容 | 屋根葺き替え工事 瓦屋根からスレート屋根へ |
---|---|
使用材料 | ケイミュー コロニアルクアッド |
工事日数 | 10日間 |