山梨県山中湖村 H様邸 屋根塗装工事
担当からのコメント
今回施工させていただいた山梨県の山中湖村H様邸では屋根の塗装工事をさせていただきました
まず足場を設置してしばらく雪の為工事に入れなかったのですが天気の日を狙って一日目は屋根材をビス止めと錆止めの塗布作業を行っていきました!
ビス止めは、いくら屋根の表面を塗装してきれいにしてもビスが浮いていて隙間から雨水が浸入してきてはせっかくきれいにしても意味がないのでまずはビスを打ち直して屋根材を固定していきます
今回塗装させて頂いたH様邸は金属屋根なのでまずは錆止めを塗布します
錆止めを塗布すれば屋根の錆による腐食を防げるので必ず金属系の屋根には錆止めが必要です
2日目も錆止めの続きを塗布していきました!
今回は電動スプレーガンを使用して錆止めを塗布したのでかなり作業も楽になりました!
もちろん電動スプレーでは隅まできれいに塗布できないので先に隅を刷毛で塗布してから電動スプレーで仕上げるように吹きかけていきました
3日目では屋根の中塗り作業を行いました
中塗りに使用した塗料はアポリテックという防水性の高い塗料を使用いたしました
アポリテックはスプレーガンでは塗装することができないため通常通り職人の手作業で塗布していきました!
やはり機械はスピードは速いですが、細かなところまで塗布したりするには人の手で確認しながら塗布していくのが一番いいです
4日目と5日目は屋根の中塗りの続きとH様邸は天窓が付いているので天窓の板金を付けなおしました
6日目、7日目で上塗りを行い作業は完了となったので足場の撤去から作業を行った日は8日間ほどです
ですが、H様邸の場合は去年からご相談をいただいており1月頃には足場を設置したのですが雪の影響で工事できないが続き工事期間が伸びてしまいました
静岡は4月から暖かい日が多かったので朝H様邸に向かうと屋根に雪が積もっていて工事できない日などもあり通常とはまた違ったようなハプニングもありました!
野生の動物に工事中あったりして本当にいろんな貴重な体験をさせていただいた工事だと思います
施工内容 | 屋根塗装工事 |
---|---|
使用材料 | アポリテック |
工事日数 | 約9日間 |