静岡市 Sビル様 屋根・外壁改修工事
担当からのコメント
雨漏りでご相談を受け、屋根と外壁を改修工事をすることになりました。
今回の施工場所は、ビルの屋上にある建物です。
屋根はカバー工法で施工します。
既存の屋根に、新しい屋根材をかぶせてしまう工法です。
古い屋根材の処分料がかからないので費用が安くなり、工事期間の短縮になります。
野地板と呼ばれる木材の板を屋根に敷き詰め固定し、その上にルーフィング(防水シート)します。
最後に新しい屋根材のトタンを載せます。
外壁は通気工法と言って、既存の外壁に胴縁と言われる木材を一定間隔に配置し、
新しい外壁材をかぶせます。
こちらも費用が安く、工事期間も短くなります。
また、胴縁の厚みの分だけ通気層が出来たので、断熱性と遮音性が良くなります。
今回は雨漏りで傷んだ天井と床板も修繕させていただきました。
Sビル様、ありがとうございました!
施工内容 | 屋根・外壁改修工事 |
---|---|
使用材料 | トタン |