-
2020.7.31
3つのチェックで、安心に過ごす 屋根チェックポイント
長い長い梅雨から未だに空けず、 明日から8月がはじまります。 今年は天候も情勢も不安定で先行きが心配になってしまいますね。 せめて、家だけは快適に暮らせるよう備えておきましょう。 今日は、まずは台風について。 去年、弊社にも千葉の方からたくさん問い合わせ...
-
2019.12.25
メリークリスマス
★:゜*☆※>o('▽'*)Merry Christmas(*'▽')o<※☆:゜*★ おはようございます。 今日は、寒い朝になりました。 今年も残すところあと1週間弱。 そろそろ仕事納めの方も多いですよね。 さて、年末年始ゆっくり安心して過ごすために チェッ...
-
2019.8.5
台風来る前にやっておいた方がよいこと
暑い日が続きますね。 台風が、また発生しているとか。。 被害が少ないことを祈るばかりです。 数年前、静岡に台風が直撃しました。 それを思い出しました。 台風一過の朝。会社に鳴りやまぬ電話。 一時間50件くらいの、電話をいただき見積もりに 行ったのを思...
-
2019.7.1
カビの真実。
今日から7月になりました。 じめじめ、嫌なお天気が続きますね。 いままで防水のお話をしてきましたが 見えない雨漏りをほおっておくと。。 壁の裏に、カビが繁殖し 身体にも差し支える場合があります。 家の中が、なんとなくカビのにおいが する、そんな時は壁の裏を疑...
-
2019.6.28
火災保険や地震保険を使ったリフォームには要注意!
火災保険や地震保険を使ったリフォーム 徐々に、認知され、ご利用される方が増えてきました。 火災保険や地震保険を使ったリフォームについて、大まかなポイントとしては、 1.火災保険、地震保険ともに、使っても保険料は一切上がらない。...
-
2019.6.21
防水工事のシーリング(コーキング)の重要性とは
塗装工事や防水工事の見積りの中にシーリング・コーキングといった項目があります。 基本的に、シーリングとコーキングは同じだと思ってもらって構いません。 シーリングとは外壁サイデイングの打ち継ぎ目地や窓などの開口部のサッシ廻りに入っ...
-
2019.6.6
雨漏りを修理する前に知っておきたいこと
雨漏りが起きると、早く雨漏りを直したくて、焦って業者さんを探し、業者さんの話をちゃんと聞かないまま契約、ということがよくあります。 いい業者さんなら問題ありませんが、それが手抜き工事をする業者さんだと、当然ですが、あとが大変です・・・。 雨漏り修理をすると...
-
2019.5.30
屋根の工事費用は勾配(傾斜角度)によって変わる
屋根葺き替えや、屋根塗装など、屋根の工事をする際、屋根の勾配によって、工事費用は異なります。 1.屋根の勾配とは 屋根の傾斜角度は様々あり、勾配によって施工できる屋根も変わります。 &n...
-
2019.4.12
ブロック塀等改修補助金
ブロック塀 撤去等に『補助金』をご利用いただけます 平成21年8月の駿河湾地震により、静岡県内では200個所以上のブロック塀や石塀等に倒壊・転倒などの被害がでました。 また、平成23年3月11日の東日本大震災では倒壊したブロック塀等が、避難や救助活動...
-
2019.3.15
サイディング張り替え工事と外壁塗装、どっちがおトク?
よくお客様より、「外壁塗装って、10年に1回でしょ?サイディングの張り替えとどっちが得なの?」というご相談をいただきます。 ここで出てくる選択肢は、 ①外壁塗装 ②張り替え ③外壁カバー工法 の3つです。 これについて、解説していきたいと思います。 ...