静岡市葵区 U様邸
2019年2月4日更新
先日静岡市葵区U様邸の屋根の防水塗装工事が完工しました!!
屋根の高圧洗浄後、ケレン作業を行いしっかりと錆を落とし表面に細かな傷を入れて塗膜をはがれにくくしました。
この作業を終えたら下塗りしていきます!
下塗りは錆止めを塗っていくのですが、錆止めは金属屋根ではとても重要なので塗り残しの無いようにしていきます
中塗りと上塗りの作業は同じで、中塗りの二回目の事を上塗りとも言います!
今回中塗りと上塗りに使用していく塗料は、アポリテック塗料です!
このアポリテックはとても優秀な塗料で何度かこのHPでもご紹介しているのですが、塗膜が薄いのに断熱効果が高いです!
アポリテックの塗膜は高反射性も持っているので鏡のように紫外線を跳ね返す力もあります。
魔法瓶と同じような性能を持っているので、冬は室内の暖かさを外に逃がさない、夏は屋根の紫外線を跳ね返してくれるので室内の気温を下げることができるので夏場の室温を約5度程低くできます。
夏は涼しく冬は暖かくすることで空調の使用電力を約30%程下げることが出来ます!
そしてとにかく塗膜の伸びがいいのでクラックを防ぐことができます!
実際に事務所でもアポリテック塗料を板に塗って塗膜のサンプルを作りましたがゴムのように伸び縮みして弾力性もあり雨水を弾いてくれて汚れも付着しづらいので関心しました!
この塗料の一番のおススメポイントは何よりこの耐久性による耐用年数の長さです(^O^)
通常の塗料はどんなにメンテナンスを行っていても通常約10年程を目安で塗り替えが必要ですが、アポリテックは約30年に一度の塗り替えでも十分です!!
そして、メーカーからの保証が10年ついているので保障の面でも安心です。
アポリテックは限られた業者しか塗装できない塗料で、静岡ではレガロのみが施工できるものです!
なのでほかの業者さんにはできない工事なのでアポリテックが気になったらぜひご連絡ください(^O^)
上塗りが完成して最終確認をして工事は完工となります。
U様邸のお宅は山の中にあるので、気温が低く寒い中での工事だったり路面が雪で滑ったりと大変でしたが職人さんたちも約8日間程頑張って工事してくれました!
お疲れ様でした(^O^)
ビフォーアフターの写真と共に施工事例にも載せてあるのでぜひ見てください!