静岡市清水区 S倉庫様 倉庫内防水工事④
2019年10月4日更新
本日でS倉庫様の倉庫内の防水工事が完工致しました!!
今日の作業内容は、入り口付近とエレベーター付近の2度目のコテ仕上げです
まず今回はエレベーターの入り口まで防水材を塗布しました。
↑↑これがまずは塗布前の状態です。
元々エレベーターの入り口にはなにもされていない状態でしたが今回フォークリフトの移動が多い箇所ということもありここまで防水材を塗布しました。
刷毛で、周りを前もって塗っておきその後ローラーを使用して全体を一気に塗布していきます
ローラーを最後に全体に回すだけで塗りムラもなく表面はかなりきれいになります。
↑↑こちらが防水材塗布後です
かなり表面に艶がでてきれいになりました。
今回最後の作業は入り口付近の防水材の仕上げです
入り口付近はフォークリフトがかなり通過する箇所なのでほかの箇所よりも多めに防水材を塗布してクラックを防ぎます
タイヤの切り替えしなども多くなる箇所なので簡単にクラックが入らないように入り口のみ2回仕上げていきます
入り口の仕上げが完了し、完工となります!
全部で工期は1週間ほどで完工し、ほとんど職人さんが2人~3人で行っていたのでとても大変な作業でしたが工期内に完工しなんのトラブルもなく完了したので良かったです。
今回は倉庫内での作業だったので雨で延期になる心配もなかったのですが、S倉庫様のある場所は山の中なので天気も変わりやすく寒くなったり暑くなったりが激しかったです
入り口付近は防水層を厚くしてあるのでこれでフォークリフトの移動などで地面が傷ついてもクラックの心配もないかと思うので安心です