静岡県伊豆市 S様邸 屋根改修、塗装工事①
2019年10月15日更新
本日から静岡県伊豆市S様邸の屋根の塗装工事が始まりました!
今回S様邸は屋根の塗装工事だけではなく外壁の塗装工事も施工させていただきます
まだ外壁塗装は着工していませんが屋根と同時進行で進めていきます
昨日の段階ですでに足場の設置は完了しているので足場の設置もご紹介いたします
まずはS様邸の塗装前の屋根の状態はこちらです↓↓
↑↑工事前の状態は屋根の苔などの汚れが目立つ状態でコーキングの劣化とビスの浮きも見られました。
S様邸は今回雨漏りしているとご相談をいただき雨漏りの改修工事と同時に屋根と外壁の塗装をさせていただくことになったのでまずは屋根の補修をおこなってからの塗装となります。
まず一日で足場の設置を行いました。
足場の組み立てからネット張りまでを一日で完了することが出来ました。
本日の作業は、昨日足場を設置したのでまずは雨漏りの原因となっていた箇所を補修します
ビスを打ち替えてからシーリングも打ち替えます
下地処理が完了してから屋根の洗浄作業へと入ります
高圧洗浄機を使用して屋根全体の苔などの汚れを落としていきます!!
高圧洗浄機をかけただけでかなりきれいになります!
塗料を塗布する前にしっかりと隅々まで高圧洗浄機で洗浄しておかないと汚れの上に塗装することになるので汚れが落ちるときに簡単に塗膜も剥がれてしまいます
通常約10年程持つ塗料でも高圧洗浄機での洗浄作業をしないだけで約2,3年で塗料が剥がれてきてしまうのでこの作業は入念に行います
伊豆のS様邸に向かう道は雨上がりなどは霧が濃くなるので工事完了まで安全運転を心がけて、怪我無く残りの作業も進めていきます!
明日の作業予定は外壁の洗浄作業とクラック補修です!
外壁の塗装は静岡県伊豆市S様邸 外壁塗装①からまとめて行くので是非そちらも見てください。