静岡市駿河区 S様邸 外壁修復工事③
2020年10月29日更新
今回は塗装をしていきます!
S様邸はブルーの外壁でしたが、ブラウンの塗料を使うことになりました。
今回使用した塗料は、アポリテックと言う多機能塗料です!!
高密着・高反射・高対候性・防水型・難燃性・水性
と、様々な特徴があります。
1、高密着
独自の技術で外壁との密着性能だけでなく、塗料に含まれる様々な顔料と協力に結合し、
強い塗膜を造り出します。
2、高反射
アポリテックペイントファインを塗布した表面は、鏡の役割を持ち、
太陽からの熱の90%以上を反射して熱を室内に入れません。
つまり、壁の塗り替えで夏の室温の上昇を防げるということなのです!
屋根や外壁にアポリテックペイントを塗布することで、
室温を低下させ、夏期の空調使用電力を削減します!!
3、高耐候塗料
通常の塗料に比べ紫外線を約3倍の力で反射させることが出来ます。
紫外線や熱・雨水は屋根の劣化の原因になるのですが、
塗膜で長期にわたって屋根を保護します!
4、弾性・防水型塗料
伸縮性に優れ、防水性能を高め、塗膜内部への水分の浸入を防ぎます。
実は、建物は道路を通る車や地震などの振動の影響を常に受けています。
塗膜が劣化して固くなってしまうと、外壁のクラック(ひび割れ)に繋がります。
アポリテックには乾いた後も伸縮性があるので、クラックが出来にくくなります!
5、難燃塗料
塗料内の無機成分が熱を感じると、二酸化炭素を生成して
火の消化を助ける役割を果たします。
6、水性塗料
アポリテックペイントは、水性で有害物質を含まず、嫌な臭いもないありません。
人にも地球にも優しい塗料です。
さらに、アポリテックには10年保証がついています!
一般的に外壁は10年に一度塗り替えた方が良いと言われていますが、
アポリテックは20~30年大丈夫なこともあるそうです。
外壁塗装をお考えでしたら、アポリテックを選んでみませんか?
是非ご相談ください!!
さて、S様邸ですがこのように塗り替えが完了しました!
ブラウンの落ち着いた雰囲気がとてもいいですね!