年末の準備
2019年12月2日更新
今日は、
暖かいですね!
でも、あいにくの雨です。。
さて、年末に向けての準備はできていますか?
今日のような、雨ですと、
雨漏りが発生したり、
また、雨樋から水が溢れていたり
することもあります。
特にこの時期、秋に落ちた落ち葉が、
雨樋に溜まり、水が溢れて溢れしまうことは
よくあることです。
雨樋に網をかけたり、定期的な掃除をし
綺麗に水が流れていくようにしましょう♪
高い場所ですので、プロに高圧洗浄機で
掃除をしてもらうのが、ベストです。
また、雨漏りにも、色々な種類があります。
先程、お話したように
雨樋から水が漏れ、その水が壁を伝い
窓から入り込むような、パターンもあれば、
台風やなんらかの影響で
屋根材が破損し、
雨が入り込むことも。
また、そんな隙間に土が溜まり、
草が生えてくるなんてこともあります。
ただ、なかなか屋根は見れませんよね。
独自のサービスで屋根を点検することが
可能ですので
、気になる方はぜひお問い合わせくださいね。
また、壁の割れ目やコーキング部分の劣化から
雨が入ることもあります。
雨漏りといっても、原因は様々です。
二階にある水道の水漏れが原因で、
一階に水が漏ることだってあります。
年末年始をより快適に過ごすためにも、
こんな日だからこそ、家について改めて考えてみませんか??